8Nov
こんにちは月めぐり漢方の楠田直美です。
今日「立冬」をむかえ暦の上では「冬」に入りました。
現代では多少の季節のずれを感じますが
これからだんだんと朝晩が冷え込みが強くなり
木枯らしがふきはじめます。
外気が少しづつ冷えてくるのに
冷たい飲み物、生野菜、フルーツを多くとっていると
身体が必要以上に「冷えて」しまうので
朝食にフルーツや食事の代わりに野菜ジュースを
飲む方は注意をしましょう。
漢方や中医学では身体の生理機能を
「肝・心・脾・肺・腎」の5つに分け
五臓と読んでいます。
この五臓のうち「腎」は
生命力・生長や発育・生殖機能・水分代謝の働きをさし
「寒さ」を嫌います
「冷え」が身体に侵入することで「腎の働き」が低下し
身体を温めたり、体液や血液などを動かす力「陽気」を失ってしまうので
トイレが近い
お小水(尿)が透明で、量が多い
軽失禁(尿漏れ)
むくみ
腰痛
などの不調の原因となってしまいます^^;
また女性は月経の機能とも関わりがあるので
不妊、月経痛を防ぐ為にも
特に腰回りを冷さない様に工夫が必要です
<冷えを招く習慣>
入浴をシャワーで済ますことが多い
慢性的な運動不足
春〜秋、生足で過ごす
下半身が薄着
生野菜、果物、冷たい飲み物をよくとる
食生活が偏っている
何かとストレスを感じる
みなさんは何か思い当たりますか?
「冬の養生」としてぜひ
今の生活を見直してみてくださいね
今日、行動することで明日の未来が変わります
漢方養生や薬膳(食事でのケア)は
薬ではないので、効果はとてもゆるやかですが
確実に身体のなかで変化をしています^^
まずは、身体のサインをきいてあげてくださいね
<お勧めの厳選食材>
「黒豆」
黒豆の主な働き
★消化吸収の機能を健やかにする
★腎の機能をサポートし水分代謝を促進する
★血(栄養成分)を補い、血行を改善する
<こんな方におすすめです↓>
肌や髪の毛の艶がきになる
むくみがある
神経痛や腰痛がある
月経不順、不妊が気になる
冷え性
<私がよく作る献立>
☆黒豆の煮物
☆煮黒豆、豚肉、ニンニク、トマトの煮込み
☆黒豆のポタージュ(蕪と豆乳をベースにしています)
☆黒豆ごはん(白米、炒り黒豆を入れて炊くだけ)
☆黒豆の薬膳酒(一度作ると半年上保存可能です)
☆黒豆茶
是非、これからの献立に取り入れて
冬を元気にお過ごしください
食事とともに、歩き方や運動を工夫して
すんなりとブーツがはける、素敵な美脚をめざして
ファッションも楽しみましょう^^
正しい歩き方をしりたい
魚の目やタコがあって足が痛い
脚が太くて気になる
そんんあお悩みがあるかたは、私のお友達でもあるセラピスト
フランクス諾子さんの美脚メソッド脚のケアの体験会をご紹介いたします
ぜひこちらをご覧くださいね
脚が気になる人のためのメッド
今年の冬がみなさんにとって楽しい時間をすごせるよう
私はアロマや、食事でのケアをご紹介していきたいと思います。